【冬のランニング】手袋をしても手がかじかむを完全に解消できる防寒対策

当ページのリンクには広告が含まれています。
冬のランニング手袋をしても手が悴むを防ぐ対策のアイキャッチ画像

寒い冬の季節のランニング。

ダイエットにはもってこいの季節ですが、ランニングをしていて毎冬悩まされるのが手の寒さ対策。

以前にこんな記事を載せました。

毎冬この方法で乗り切っているのですが、今年はカイロを切らしていてまだ購入していない。

そんな時にこんな代替案を知ったんです。

いざやってみたら効果絶大。

冬のランニングで手袋をしても手がかじかむを完全に解消できる防寒対策

をご紹介します。

同じ悩みを抱えている方は、これでスッキリ解消でき冬のランニングも怖くなくなりますよ。

目次

冬のランニングでの一般的な手先の冷え対策

冬のランニング手袋をしても手が悴むを防ぐ対策の画像

冬のランニングでの手の冷え対策では、一般的にはこのようなものがあります。

・手袋
・体の中心部を温める

ほとんどの人は、これらの対策でほぼ問題なく手先の冷えを解消できのではないでしょうか。

順番に見ていきましょう。

手袋

手袋にも様々ありますが、100均でも買えるような毛糸の手袋でも十分だと思います。

それでも手が冷える人は、ランニング用のグローブがあるのでチェックしてみてはいかがでしょう。

専用のグローブは機能性に優れているので、寒い冬でも快適に使用できます。

こちらは、ミントカバーも付いていておすすめです。

体の中心部を温める

以外と盲点なのが、体の中心部を温めるという対策。

手が冷えるとどうしても手袋の防寒対策という意識になってしまいますが、体の中心部を温めると解消できます。

手足が冷えるのは、末端まで血液が行き届いていないため。

体の中心部の温度を高めれば、十分な血液が末端まで届き冷えにくくなります。

対策としては、

・カイロをお腹や背中に貼る
・ダウンベストを着る
・スポーツ用の腹巻きをする

などが有効です。

おすすめのランニング用ダウンベスト

おすすめのスポーツ用腹巻き

冬のランニングは手袋をしても手がかじかむ

一般的な手の冷え対策をしても、解消されずに悩む人もいると思います。

僕の場合は、上記の対策をしても多少は解消できても結構ひどいんです。

手袋を二重にしても、時間が経つと指の先から冷えてきて、痛くなり最終的には痺れが。

走り終わった頃には身体は汗をかいてますが、手だけは感覚がなくなり靴紐も解けないほど麻痺してしまいます。

家に入り洗面所でぬるま湯で温めるのですが、軽い霜焼け状態で手全体が真っ赤になりジワーッと痛痒くなるんです。

こんな状態に悩まされて、ここ数年はこの方法で寒さ対策をしてました。

だいぶ痺れは軽減されたのですが、それでも手がかじかみ冬のランニングが怖く感じるように。

「手先が冷たい」というよりも「痛い!」んです。

そんな冬のランニングの悩みを抱えていたところ、こんな良い対策が見つかりました。

手がかじかむの意外な「防寒対策」

手の防寒対策-10
防寒対策で使用しているビニール手袋

会社に自転者で通勤している後輩がいて、いつもごっつい手袋をしているのでどのぐらい防寒対策できているか聞いてみたんです。

その答えがなんと!

指先からどうしても冷えてくるっていうんです。

これ以上生地の厚い手袋にしたら自転車のブレーキがかけられなくなるってぐらい、ギリギリの厚さの手袋をしてもです。

そこで後輩がこんなことを言ったんです。


「手袋と手袋の間にビニールの手袋を挟むと、風を通さないのでかなり防寒になりますよ」


って。

ピンっと!

ときました。

わが家では介護用に100均のビニール手袋を箱買いで大量に買いだめしてるんです。

早速やってみました。

手がかじかむ「防寒対策」のやり方

手の防寒対策-11
わが家では介護をしているので箱買い

対策手順は非常に簡単です。

以下の通りです。

STEP
用意するもの

二重の手袋とビニール手袋

手の防寒対策
STEP
1つ目の手袋を装着
手の防寒対策-2
STEP
ビニール手袋を装着
手の防寒対策-3
STEP
一番外側の2つ目の手袋をして完成!
手の防寒対策-7
手の防寒対策-6
手の防寒対策-8

たったこれだけで手を完全防寒できます。

早速試してみた結果

手の防寒対策-9
たったこれだけで完全防寒できる

後輩に聞いたその方法を、早速次の週末のランニング時に試しました。

結果、完璧。

これはすごい!

今までやっていたカイロを貼る方法も良かったのですが、

二重の手袋の間にビニール手袋を1枚挟むだけ

で、こんなにも寒さ対策に繋がるとはビックリです。

走り始めは手の先が若干冷えますが、走っているうちに体が温まってくると、それと並行して手も温まってきます。

二重の手袋の間につけたビニール手袋が、外気を遮断し同時に温まった温度も保温してくれるのでいい感じで温かい。

走り終わった後は手袋を外すと少し汗ばんでますが、かじかみや痺れは全くなし

指が普通に動きます。

靴紐を解くのも全く問題なし。

帰ってから手をお湯をつけても、しびれないし痛痒くなりません。

大成功です。

まとめ

手の防寒対策-5
手の完璧な防寒対策はビニール手袋1枚が鍵!

これはマジですごい!

簡単で手軽で効果絶大な手の寒さ対策。

これでもまだ足りない人は、カイロの寒さ対策とダブルでやると完璧な防寒対策になると思います。

手のかじかむストレスがなくなっただけで、冬のランニングもより気持ちよくできます。

同じように手が冷える問題で悩んでいるなら、試す価値絶対にありです。

ポイント
  1. 二重の手袋をする
  2. 二重の手袋の間にビニール手袋をするだけ
  3. これでも冷える人はカイロ対策と併用すると完璧

ビニール手袋なら

やっぱり100均が1番安いですね。

ダイソーなら120枚入って110円なので、1枚あたり0.92円。

ネットからも購入できます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1972年生まれ。
将来の夢はプロブロガー&ギターリスト。
外はおっさんでも中は夢を追いかける純粋な少年の心をもつ。
時間と収入の自由を追い求め今日も突っ走る。
夢を追いかけ追いつきます!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次